1.歯列矯正 ⑧歯列矯正写真あり【抜歯】上だけ大人の歯列矯正ブログ 大人の歯列矯正の経過を写真や体験を交えてお話します。抜歯の痛みや出血がいつまで続くのか、そもそも痛いのか?など参考にしてください。 2019.12.10 1.歯列矯正
2.歯のお話 抜歯の注意点や痛み・出血・ドライソケットについてのお話【親知らず・矯正】 抜歯はどのくらい痛いのか、出血はあるのか、ドライソケットとは何かなど、親知らずや歯列矯正に伴う抜歯ついて私の体験をもとに解説します。 抜歯の痛み 抜歯の痛みについて解説します。※個人差があります。 上の歯の抜歯の痛み ... 2019.12.04 2.歯のお話
1.歯列矯正 ⑦歯列矯正【八重歯】大人の矯正ブログ症例写真あり 28歳、大人になってから念願の歯列矯正を始めました。上下の全顎矯正ではなく、上のみの矯正です。前歯6本のみの部分矯正では難しい歯並びだったので上顎のみの矯正です。重なりを一旦揃えて出っ歯状態にし、上4番を抜歯して引っ込めていく予定です。 ... 2019.12.04 1.歯列矯正
1.歯列矯正 ⑥【写真】大人の歯列矯正症例【出っ歯・八重歯・部分矯正】 矯正器具を装着してから4ヶ月がたち、歯の違和感にも慣れてきました。ワイヤーに食べ物が詰まるのは嫌ですが、それ以外は特に食事がしにくいといったこともありません。 現在の歯の状態と歯磨きについて 今は前歯を一旦前にして揃えている最... 2019.12.04 1.歯列矯正
1.歯列矯正 ⑤【写真】大人の歯列矯正経過ブログ【八重歯/乱杭歯/上だけ】 20代後半から大人の歯列矯正を始めたのでその記録ブログです。今回で装着してからまるまる3ヶ月が経過しました。1ヶ月で1ミリ移動すると言われている歯がどの程度動いたか見てください。 装着してから3ヶ月目の一ヶ月間 この1ヶ月で体... 2019.12.04 1.歯列矯正
1.歯列矯正 ④大人の歯列矯正経過【上だけ】八重歯/乱杭歯 初めて矯正器具を装着してから2ヶ月がすぎ、今回で3回目の調整です。歯の違和感にも慣れてきて、食事も思ったよりは普通にできています。 隠れていた歯にも装着【写真】 前から見て中心より右手2番の歯が少しでてきたので、今回か... 2019.12.04 1.歯列矯正